v-viewer
は Vue ベースのプラグインで、画像の拡大、縮小、回転、ドラッグ、プレビューなどさまざまな機能を実現することができます。効果は非常に素晴らしいです。これは私が GitHub で見つけたリポジトリで、非常に便利だと感じたので、使用方法を共有します。
Github: https://github.com/mirari/v-viewer
1. インストール#
npm install v-viewer
2. 使用方法#
plugins
ディレクトリにviewer.js
ファイルを作成します。
// /plugins/viewer.js
import Vue from 'vue';
import Viewer from 'v-viewer'
import 'viewerjs/dist/viewer.css'
Vue.use(Viewer)
Viewer.setDefaults({
Options: { 'inline': true, 'button': true, 'navbar': true, 'title': true, 'toolbar': true, 'tooltip': true, 'movable': true, 'zoomable': true, 'rotatable': true, 'scalable': true, 'transition': true, 'fullscreen': true, 'keyboard': true, 'url': 'data-source' }
})
そして、nuxt.config.js
でそれをインポートします。
// nuxt.config.js
plugins: [
// ...
{ src: '@/plugins/viewer', ssr: false }
],
最後に、使用するページでそれをインポートします。
<div class="markdown-body-box" v-viewer v-highlight>
<!-- ページの内容 -->
</div>
任意のページでインポートできます。小さなコンポーネントページでも、ルートページでも構いません。この機能をどこに導入するかは、class
、v-viewer
、v-highlight
の 3 つのパラメータに依存します。